![]() |
オランダに来て早々、初めての誕生日を迎えた
朝起きると机にニコルソンさんが可愛らしいカードを置いてくれてた
プレゼントは少し前に買ってくれていたomafiets
オランダでは子供の誕生日に自転車を買ってあげることが多いそう
“自転車の乗り方を覚えて自分で家の外に出ていけるようになることを通して
社会を学んでいってほしいの”
というようなことを以前TVでオランダのお母さんが言ってたのを観た
この国の人にとって自転車は生活に密着していてとても大切なものだし
子供の成長を願う誕生日のお祝いとしても最適なのでしょう
リボンを書ける場所はソコデスカ?w まあ、いいですケド... そんな不器用さが可愛らしいです :) |
ワタシのomafietsに掛けてくれていた
当日は日曜ということで、実は以前から
ニコルソンさんの旧友の誕生日パーティに
ワタシも一緒に、と招待されていて
ニコルソンさんのお友達に会える
良い機会なのでお呼ばれしてきた
オランダでの誕生日は主役(やその家族)が
親戚や友人をおウチに招待して
ケーキや料理を振る舞うのがしきたり
ニコルソンさんのお友達も、50歳の誕生日を家族や友達に囲まれて嬉しそうでした
日本では大人になると誕生日を家族が集まってお祝いすることはほとんどなくなるけど
あんな風に家中飾り付けして家族と友達が集まってパーティするってホントにステキだなぁと思う
また、オフィスでも同僚にケーキなどを配るのが習わし
ということで、明けて月曜にオフィスに行く時にワタシもオランダ式に習ってケーキを持参
(ホントは自分で作っていくのがベストなんだけど、ケーキ作ったことないし時間もなかったので買っていきました)
いつも賑やかで楽しい同僚たち |
ワタシの誕生日だったことを伝えると
同僚たちがそりゃもう賑やかに騒いで
(野太い声の)バースデーソングを歌い
その後オランダ式に左右の頬に
3回キスをする挨拶を交わし
お祝いをしてくれました
オランダで暮らす日常の、
幸せで大切な出来事でした :)
b.
bebeさん、はじめまして。
返信削除京都近辺在住のJIGEN3と申します。
オランダのJAZZミュージシャンの検索からこちらにたどり着きました。
ブログ拝見しまして、とっても共感できるところがあって、記事と写真ののセンスの良さに惹かれました・・私も一度も行った事がないオランダが好きになりそうです。
日本もいい国だと思いますが、いつかヨーロッパも長期滞在して1年ぐらいかけて周りたいなぁなんて思ってます。
これからも訪問させてもらいます&リンク張らせて頂いてもよろしいでしょうか?
http://jigenthird.blog24.fc2.com/
(*ワンコも同僚なんでつね…(´・_ゝ`)プッ!)
*JIGENさん
返信削除ありがとうございます :)
欧州の、例えばフランスやイタリア、北欧などに比べてオランダは日本の人にはあまり馴染みがないかもしれないですね。
だからこそオランダでの素の生活とかを少しでも知ってもらえたらいいな、と思います。
オランダは大好きな国だからこそ、ここでの暮らしを見たまま感じたままの暮らしを綴っています。
リンク貼っていただけるのは大歓迎です、これからも気が向いたら遊びにきてくださいね。
あ、JAZZ好きですか?よく聴くんです、ワタシ。詳しくはないですけどね ;P